テレビ台は、一度設置すると動かすこともできないので掃除はその周囲だけで、背面などは年末の大掃除までそのままといった人も多いのではないでしょうか。
キャスター付きなら比較的簡単に動かすことができるので、テレビ台の裏側もきれいに掃除ができて重宝します。
キャスター付きのテレビ台といっても、いろいろな種類があります。
選ぶときのポイントは、キャスターのサイズとキャスターそのものの素材などをチェックすることです。
キャスターが大きくなることで小さな力で重量があるテレビをそのままにして動かすことができます。
素材が柔らかいものならフローリング床を傷つけずに済む安心感もあるわけです。
なお、キャスター付きテレビ台は単に液晶テレビなどをその上に置いておくだけでなく、DVDプレイヤーなどを置いておける収納庫、細かなものを整理して保管できる引き出しなどの収納が付いているタイプがおすすめです。
また、観音扉など扉が付いているタイプならDVDプレイヤーなどのオーディオ機器を埃から守ることができますし、扉がガラス製なら閉めたままでもリモコン操作ができて便利です。
キャスター付きタイプのテレビ台を購入するときには、このようなポイントをチェックしましょう。